2015年7月の生徒作品ギャラリー
7月25日
笑いの絶えない楽しいクラスでした。
パッケージシリーズのレガータとラフィーです!グリーンのタッセルとロープがアクセントで落ち着いた雰囲気が素敵ですね。

こちらもレガートとラフィーを組み合わせて取っ手がよりクラシックな雰囲気を作り素敵な茶箱になりました。
- Size:20K
- Fabric:レガータ(ベージュ)
- Tassel:教室のみ販売
- Rope:R22(太)-37(アイボリー)
- 取っ手A

ベトナムシルクの刺繍布を使った茶箱です。タッセルが美しく引き立ち豪華です。取っ手をつけて、蓋の開閉も簡単です。
- Size:20K
- Tassel:教室のみ販売
- Rope:R22(太)-37(アイボリー)
7月15日
和に洋にと様々な茶箱たちです。

リバティの花柄生地で作った茶箱は高原の初夏のような爽やかな雰囲気。ビビッドなレッドのタッセルが可愛いです。

フランスで購入された生地が可愛らしいです。ロープとタッセルも生地に馴染んだ色合いです。

大人気パッケージシリーズのラフィーとレガータ生地で。 優しいお色で存在感のある豪華な茶箱を作りました。
- Size:20K
- Fabric:レガータ(ベージュ)
- Tassel:教室のみ販売
- Rope:R22(太)-37(アイボリー)

お仕立てされたお羽織で作られた茶箱です。古典的な小菊の柄と黒のアクセントカラーで引き締まってますね。
- Size:30Ks
- Tassel:教室のみ販売
- Rope:R53(太)-109(黒ゴールドツイスト)
7月9日
なんと今回は偶然生徒さま同士、20年ぶりの再会劇がありました!クラフトの道はどこか通じているようですね。

ウイリアムモリス生地で内箱も作りトータルコーディネートされました。

こちらも内箱と共にトータルコーディネートで茶箱を作りました。

同系色でまとめて豪華な色合いの作品になりました。タッセルもよくお似合いですね。

光沢のあるブルー生地を使い金色と紺のコンビロープとご持参のタッセルでさらにお色目が引き立ちました。
- Size:5K
- Tassel:Houles「GlandRosine」(9099)
- Rope:R53(太)-107(紺金ツイスト)