パッケージレッスンコース
インテリア茶箱クラブがチョイスしたパッケージパターンの中からお選びいただけます。初心者におすすめのコースです。初めてなのでどんな生地がいい?作りやすいサイズはどれかしら?とりあえずどんなものか作ってみたい!という方にお勧めのレッスンです。茶箱サイズは3種類、生地は数種類をご用意しております。
レッスン時間:1日(1DAYレッスン10:00〜17:00) 受講料金目安:30,200円~ サイズ・生地により異なります 料金はこちら |
受講料には茶箱キットの他、生地と基本の装飾品(ロープ・グログランリボン・内レールクロス)の代金が全て含まれています。 タッセルはオプション品の為、料金は別途となります。装飾品やオプション品は事前に決めていただいても、レッスン当日に出来上がりに当てながら決めていただいても大丈夫です。
※フリースタイルレッスンで受講するよりも5%ほどおトクな料金になっております。
パッケージデザインの決め方
Step.1 サイズを選びます
茶箱サイズは3種類(5K・10K・STOOL)の中から選んでいただけます。
サイズ表記:横×奥行×高さ ※脚をつけますと、その分高さは高くなります。
Step.2 生地を選びます
大阪教室限定パッケージ
こちらの生地は大阪教室限定になります。茶箱サイズはNORI-Mのみレッスン受講が可能となります。
Step.3 オプションを付けるか決めます
オプションには、脚・ヒンジ・ステー・ライニング(内貼り)をご用意しております。オプションをご希望の方は、ご予約の段階で決めていただく必要があります。レッスン受講当日にオプションを追加することができませんので、あらかじめご注意ください。
※⑥モリス ハニーサックル&チューリップのパッケージデザインには脚・ヒンジ・ステーのオプションがセットで付いております。
①脚・ヒンジ(蝶番)・ステーの取り付け
脚・ヒンジ・ステーをご希望のお客様は、茶箱キットに補強板を装着するため、事前にお申し込みフォームにてご入力が必要となります。(お申し込み後の補強の変更はお受けできませんので、ご注意ください。)
- 取付は基本的に講師が行います。
- 補強代+お選びいただいたオプションの実費が加算されます。
- サイズにより、補強代は変わってきます。
詳細な費用に関しましては箱のサイズごとに異なりますので、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
②ライニング(内貼り)


旗の台本部教室では、カルトナージュの技法を取り入れたライニング(内貼り)レッスンを受講いただけます。パッケージレッスンでは、内レールは事前にクロス貼りをした茶箱をご用意しております。内レール以外に、蓋裏・内底へのライニングもご希望の方は、事前にお申し込みフォームにてご入力が必要となります。通常の茶箱レッスンとは別日にて、茶箱の外側に布を張る前にレッスンを行います。作業時間の関係上、ライニングと茶箱レッスンは、同日には行えませんので、ご注意ください。
ご都合がつかない方は、オーダーも承りますのでお気軽にお申し付けください。
日程:日程表の「ライニング・内箱クラス」の日になります。 時間:10:00~13:00 場所:インテリア茶箱クラブ 旗の台本部教室 受講料:4,840円 (内貼り用クロスは別料金です) |